7:30、起床。
今日は有休を取っていないので四国からリモートワークです。
移動しながらですが。
そう言えば、前も全く同じくJR予讃線でやったな…(2023/3/20)
と、移動兼リモートワークを始める前に、
ほんの少しでも今治に来た証を残そうと
今治タオルの卸問屋に寄っておきます。
ちょっとお高いイメージの今治タオルですが、
地元の卸問屋なだけあってB級品も取り扱っていて
バスタオルとタオルケットをお得に購入出来ました。
今治ならではのことはタオル購入しか出来ていませんが発ちます。
9:56発JR予讃線特急いしづち12号高松行きに乗車。
本当は伊予西条駅で途中下車して
四国鉄道文化館でフリーゲージトレインとか見たかったのですが、
嫌らしい位置にオンライン会議が設定されてしまったので
車内からのチラ見に留めます。
瀬戸内海を眺めながらお仕事します。
11:54、高松駅に到着。
お昼から打ち合わせが入っているので
急いでオンライン会議が出来る場所まで移動しなければなりません。
高松築港駅から12:08発琴電長尾線長尾行きに乗車。
12:13、瓦町駅に到着。
ここの駅ビルにコワーキングスペースがあったのでお邪魔しました。
同じビルにジュンク堂も入っていたり、
高松市の文化の中心は高松駅じゃなくて瓦町駅なのでしょうか?
仕事を片付けたら最後の仕上げといきます。
去年(2023/3/20)琴電志度線を乗り潰した時点で
「四国地方の鉄道は制覇」と言いましたが、
その後精査したところ見逃していた路線を発見したので…
14:28発琴電志度線琴電志度行きに乗車。
14:50、八栗駅に到着。
水路に挟まれた中洲のような立地の八栗駅。
この駅を発着するのは琴電志度線の列車だけです。
なので、「乗り換え」をするべく歩きます。
重い荷物は高松駅のコインロッカーに預けて来るべきだった…
岩が露出した特徴的な風貌の五剣山。
良質な花崗岩の庵治石が採れるそうで、
辺りには石材店が犇めいています。
(以下、メモ書き)
毛布1枚と枕カバー(カバーだけ)1枚のみです。
その為、何も知らずに乗り込んだ憐れな乗客は
カチカチのカーペットに薄い掛け布団1枚で一夜を明かすことになります。
そう、こんなこともあろうかと今朝出発時刻を遅らせてまで
今治でバスタオルとタオルケットを買っておいたのさ!
…まあ、僕も出発した後に知って慌てて買ったのですが。
出発前に知っておけば山用のマットを持って来られたものを…
コメント