(以降、極東ヨーロッパ時間UTC+3.0h)
0:53、İstanbul国際空港(イスタンブール国際空港)に到着。
日本からこの空港に着いたのがもう何週間も前に思える…
実際1週間以上前ですが。
2:40発TK198便に乗り継ぎ。
何の因果か、9日前に乗ったDakar(ダカール)便のD17搭乗口の
隣のD16搭乗口でした。
(以降、日本時間UTC+9.0h)
最西端は何と遠いんだとこの旅行中度々思っていましたが、
どちらかと言えば日本が何と遥か東にあるんだ
と言う方が正しいのでしょうか。
19:40、羽田国際空港に到着。
これにて今回の旅行が終わりました。
西方浄土を夢見てただひたすらに西を目指した今回の旅。
メインのセネガルとカーボベルデのみならず、
オマケ扱いだったトルコとポルトガルも含めて
景色・食事共に非常に高レベルで満足度の高い旅でした。
特にポルトガルは食事面で言えば過去最高かも知れない。
体力お化けのST(元・旭丘高)に合わせたこともあって、
Monte Trigo(モンテトリーゴ)地獄の11kmトレッキング以降
特にSintra(シントラ)で体力的に限界を迎えていましたが…
どの国も時間を取ってもっと深堀りしてみたいところです。
しかし、旭丘高の友達の中で最後まで学生を続けていたSTが
これで遂に来週から社会人デビューすることに相成り、
いよいよ以て旅行の同行者を募り難くなってしまいました。
…とか言って社会人になった自分が今こんな感じなので、
案外彼もまだ行けるのかも知れませんが。
コメント