北信観光

今回の登山は日帰りだったので今日は一日自由時間です。
遥々長野市までS2000でやって来たので、
ちょっと辺りを観光してから帰ります。


まずは道の駅しなのでお土産購入兼記念切符回収など。
この道の駅もそうなのですが、
道中の直売所などでもトウモロコシの販売所に長蛇の列が出来ています。
何故そんなに大人気なんだ…?
僕の中であまりそういうイメージは無かったのですが、
北信はトウモロコシの名産地なのでしょうか?


トウモロコシは良く知りませんが、
信州と言えばやはり果物のイメージがあります。
という訳で、ITが大好きな果物の加工品を買いにブドウ畑へ。


ワイナリーです。
ワインの試飲と批評についてはITにお任せして、
僕は運転手なのでノンアルスパークリングワインで。
ノンアルワインって紅茶であの独特の渋みを再現しているんですね。


昼食は戸隠蕎麦。
付け合わせに頼んだ天麩羅盛り合わせに
件のトウモロコシのかき揚げが入っていました。
確かに美味しい。


この後はITを長野駅に送り届け、
長野-松本を下道で走ってみてから
中央自動車道に乗って帰りました。
小仏トンネルの渋滞が35kmとか言っていて、
心底松田町に引っ越して良かったと思った。

コメント