混み合う山梨県

7:40、起床。
朝風呂にのんびり浸かってから出ます。


山梨県はワインが有名。
お酒好きなITの希望で
朝っぱらからワイナリーにやって来ました。
試飲し放題という太っ腹なワイナリーです。
僕は運転手なので飲めませんが。
前回(2022/9/3)と同じですね。
まあ、そもそも僕はそんなにお酒好きではありませんが。


酒より団子な僕の希望で
信玄餅の製造工場にも寄ってみました。
まだ9時半だというのに広大な駐車場はほぼ満車、
直売所には100mを超える大行列です。
噂に依ると、無料の信玄餅詰め放題整理券は
朝5時に配布が終了してしまったとか。
何故皆そこまで信玄餅に執着するんだ…


取り敢えずあまり混んでいない工場見学エリアへ。
元々マスクを着けているからセーフ理論なのか、
何だか人口密度が高いような…?
というか、想像以上に手作業の工程が多いんですね。


お土産はあまりの混雑で買えそうにないので、
喫茶で多くの手間が掛かって作られた信玄餅を添えた
信玄餅ソフトクリームを頂きます。
冷やしても失われないもちもち感が良いですね。
この後は先月(2022/10/16)の学びを活かし、
中央自動車道の渋滞を避けるべく10時過ぎに高速に乗って
正午前に帰宅しました。

コメント