博士論文の審査員が公表されたので、
審査員の先生方に論文を提出するアポを取り付けねばなりません。
こういう御時世なので提出は手渡しでもメールでもどちらでも可
というのが理学系研究科としての方針みたいですが、
提出方法の希望にそれぞれの審査員の個性が見え隠れしています。
pdfファイルをメールで送るだけで良いという方、
pdfファイルを送った上で内容を30分程度説明してくれという方、
紙に印刷して対面で渡してくれという方など様々です。
30分間の説明って予防注射みたいなものだろうか…
アナフィラキシーを起こさないと良いけど。
(無題)

コメント