(無題)

ライス大学滞在第8日目。

Texas(テキサス州)にある以上、
大学であろうと車社会からは逃れられません。
そんなわけでライス大学は、日本の大学のキャンパスが
何個か収まりそうなくらい広大な駐車場を有しています。
Long研の学生も
「いよいよ今度車を買うつもりなんだ」
と話していました。
やはり、ここは僕もChevrolet Corvette Stingray C8
(シボレー コルベット・スティングレイC8)を
お買い得価格の本国で買うべきか…?

件の学生が
「米国では中古車は安いんだよ」
と言っていたので試しに調べてみたら、
確かに全体的に日本より2〜5割くらい安い一方、
走行距離10万マイル(≒16万km)で
“This car has such low milage!”(驚きの低走行車!)
とか言っていて価値観の違いを感じます。
日本なら10万kmで過走行扱いなのに…

コメント