今日はALPSの最終試験がありました。
ALPSをきちんと修了出来るかを決める試験だそうですが、
よしんば試験に通らずALPSが修了出来なかったとて、
何か不都合があるのかは良く分かりません。
様々な分野の学生がごちゃ混ぜにされて、
成果発表をしてお互いに質問(強制)し合うという会。
15分間の発表時間内で
「他分野の学生にも分かるように」という無茶振り要求があったので、
僕は8割方基礎知識の説明に費やしたのですが、
いきなり本題に入る人が結構多くて、
特に物性の人の発表に質問するのがキツかったです。
フェルミオンのトポロジカル位相とか言われても理解出来ないです…
向こうも僕の発表に対して同じ様に思っていたのかも知れませんが。
ちなみに、非常にどうでも良い裏話ですが、
重力的粒子生成の説明のスライドにあった下手糞な山の絵は
僕が星のカービィ3的な絵柄を目指してiPadで手描きした図です…
絵心が欲しい。
コメント