今日から東大のワクチン接種の予約受付が始まります。
大学側が希望者に日程を割り当てるのかと思いきや、
自分で予約を取れというシステム。
留学予定者とかそういうのはガン無視で先着順、
そして、暫くは予約枠が極めて少ないというオマケ付き。
9時の予約開始時刻ピッタリに突撃しましたが、
ものの数秒で埋まって撃沈しました。
青ヶ島行きのヘリじゃあるまいし…
しかも、諸々の情報から推察するに、
理学系研究科、農学生命科学研究科、医学系研究科辺りの
計4,000人以上の院生に対して
今回解放された予約枠は僅か16人分だという疑惑が。
これは最早東京の街中を歩いて
野良ウイルスを拾って抗体を得る確率の方が高いのでは…
文科省の留学予定者ワクチン接種支援事業も、
「48時間以内に返信する」と書かれていたのに、
46時間掛かって返ってきたメールは
単に「申請を受領したから今から審査するわ」ってだけだったし…
コメント