ここのところD論のレビューパートばかり書いていて
肝心の研究の方が中々進んでいなかったのですが、
今日は久し振りにNH(川崎研)との
共同研究の話し合いがありました。
責任転嫁と取られるかも知れませんが、
僕の担当分より前のNHの担当分に不定性があって、
自分の担当分を進めるに進められずにいたのです…
しかし、今日の話し合いで
鎌田助教の的確なアドバイスもあって
今の段階で僕が進めて良い範囲が掴めました。
最低限渡米する前には論文として形にしたい…
(無題)

ここのところD論のレビューパートばかり書いていて
肝心の研究の方が中々進んでいなかったのですが、
今日は久し振りにNH(川崎研)との
共同研究の話し合いがありました。
責任転嫁と取られるかも知れませんが、
僕の担当分より前のNHの担当分に不定性があって、
自分の担当分を進めるに進められずにいたのです…
しかし、今日の話し合いで
鎌田助教の的確なアドバイスもあって
今の段階で僕が進めて良い範囲が掴めました。
最低限渡米する前には論文として形にしたい…
コメント