(無題)

梅雨と言えば紫陽花。
知多半島で紫陽花が有名な場所は思い浮かびませんが…


紫陽花なら寺かと思って
常滑市の大善院というお寺に来てみました。
咲いてはいますが、一面紫陽花という感じではないですね。
桜や梅なら知多半島でも名所が思い浮かびますが、
紫陽花はそこまでの普遍性が無いですね…


頑張って紫陽花で画面を埋めようとした図。
ところで、紫陽花の名所って何故寺が多いんですかね?
それなら日本一寺の多い愛知県にも
もっと紫陽花の名所があっても良さそうなものだけど。

コメント