(無題)

演奏会が終わったから新曲探しタイム!
ということで図書館でCDを借りてきたのですが、
パソコンにCDを挿れても反応しません。
不良品のCDか?
と思って、試しに手持ちのCDを挿れてみたら
やはり認識してくれません。
デバイスマネージャーで調べてみると
ドライバーがエラーを吐いているではないですか。
ドライバーを再インストールしてみたり、
iTunesをアンインストールしてみたり、
レジストリを弄ってみたりしましたが、
結局どうにもなりませんでした。
このパソコンもう9年目だし寿命なのかな…
仕方無いから普通にラジカセで聴くか…
と思ったものの、この古いパソコン以外
CDを挿入出来る機器が無いことに気付くという。
最早CDさえ時代遅れなのか…

コメント