(無題)

華金と言ってもお酒を飲む訳でも無し、
週末の為に気持ち早めに就寝したら、
夜中に指導教員から電話が掛かってくるという
恐怖体験をしてしまいました。
ソマリア渡航を企てている訳でも無いのに一体何が…
と思ったら、アメリカ渡航の話でした。
短期でもJ-1ビザが必要なことが判明して、
現地時間で5/14(金)の17:00、
即ち、日本時間の5/15(土) 7:00までに
諸々の書類を提出しなければならないとのこと。
朝7時ってことは7時間後!?
寝惚け眼で現地の教授(アメリカ人)と
Zoomで話し合うという修行に始まり、
一度仮眠して3時に起きたら、
馴染みの無い用語に苦戦しつつ申請書類を書いたり、
英語の履歴書を一から作ったり、
寝不足極まりない頭でどうにか申請まで漕ぎ着けました。
これでどうにか…


申請を済ませたら二度寝
というか本寝をして惰眠を貪っていましたが、
そろそろ梅雨入りしそうな気配があるのに
この晴れ間(?)を利用しないのは勿体無いと、
阿久比町のルピナス畑に来てみました。
平成23年頃から農家の人が休耕地で植えているんだとか。
僕はつい最近まで存在を知らなかったのですが、
結構多くの人が訪れています。


例によって愛犬と記念撮影。
ルピナスは思ったよりも色が濃くて
愛犬に露光を合わせると花が暗くなりますね…


結局、柴犬は里山が一番合うのかも知れませんね。

コメント