今日はSPI、所謂就職適性検査を受けました。
大企業ともなれば103人オーダーの
応募者が殺到するわけで、
明示的に学歴フィルターを掛けられない現在は
何かそれに代わる足切りが必要なのは分かるけど、
それにしたって今のご時世で
テストセンターまで赴いて試験を受けさせるというのは
コロナ禍の対応としてどうなんだ。
在宅受検だと不正が横行しそうという懸念も
分からないではないけど…
しかも、その検査会場というのが
愛知県では名駅と栄の2箇所しかありません。
いや、せめて名駅と豊橋では…
いずれにしても知多半島からだと
名駅へ行くしかありません。
35分間の検査を受ける為に
往復1時間半と1,360円も掛けさせられました。
受検結果は使い回せるらしいから、
今回ので何とか諸々の基準を突破していて欲しいな…
さて、名駅くんだりまで来て直帰も何なので
一昨日入手し損ねたガチャガチャを探してみました。
戦果は…
ホースリールと公衆電話と石。
また可愛さの欠片も無いものばかり回した
とか思っていませんか?
今回はちゃんとピカチュウもゲットしました。
やったぜ。
1回で引き当てたこの運は
SPIにも適用されていると信じたい。
いや、あれは運頼みではないけど。
コメント