今日の午前中は量子コンピュータゼミ。
量子コンピュータと言えばこれ!
みたいなところのある、
位相推定とショアのアルゴリズムをやりました。
因数分解のやつです。
物理的な操作としてやっていることは分かるけど、
数論に馴染みが無さ過ぎて
何故これで因数が本当に出るのかが分からない。
物理的には因数分解よりも
周期推定とかの方が役立ちそうだな…
午後は今度日本に戻ってくるという
WS(須藤研)の下宿の電気を再開させるべく
電話したり立て替え払いしたりし、
夜はポスドクYYさんに急かされて
論文の修正にあたっていました。
大分残業(?)したけど結局終わらなかった…
コメント