今日は就活の一環でとある企業のワークショップに参加しました。
公式には参加者は抽選で決まったと言っていたけど、
抽選でここまで院生ばかりになるかな…?
それくらい院生に人気の企業ということでしょうか。
まあ、僕が就職するとしたら
そういう企業でないとやっていけなさそうですが。
ワークショップは半日かそこらで
企業について知ってもらわなければならないので、
ただでさえ運営が難しいと思われますが、
況してやオンラインでの開催ともなると
一体どうするのだろうかと
それ自体にも興味がありましたが、
中々斬新な方法でした。
今時の就活って感じだな…
詳細は書くと守秘義務違反になりそうなので止めておきます。
(無題)

コメント