自宅待機101日目。
今日は西春へ行くついでに
ABARTH 595 Competizioneを試乗しました。
パッと見は丸っこくて愛嬌がありますが、
スポルトモードにすると結構ハードな加速をします。
ターボチャージャー付きの自動車って
こんな加速をするのか…
全く以って素晴らしい加速で、
素晴らし過ぎて下道では2速でも全開まで踏めません。
これに乗った後だとロードスターなんて
非力の極みのように感じてしまうのでしょう。
一方で、日本の公道でその価値を発揮出来るのか?
という気がちょっとしないでもありませんが。
伊勢湾岸自動車道なら或いは…?
ハイパワーな車で余裕の走りをするか、
パワー控え目の車で踏み込むか、
ある意味永遠の問なのでしょうか。
ここのところやけに試乗ばかりしているからと言って
そんな勘違いをされる方はみえないと思いますが、
念の為言っておくと別に僕が車を買おうとか
考えているわけでは全くなくて、
実家の車に買い替えの話が出ているので、
そのおこぼれで僕も試乗させてもらっているだけです。
コメント