自宅待機92日目。
今週漸く出せた論文に手こずり過ぎて
長らく停滞していましたが、
今日は久々にNH(川崎研)と共同研究の議論をしました。
もうD2だし、そろそろ指導教員抜きの論文を出したいな…
午後は郵便局へ。
今は中国に一時帰国している須藤研の友人が、
ゆうちょアプリの認証に失敗して
ロックが掛かってしまったので解除して欲しいと頼んできたので、
その手続きをしていました。
それだけ信頼してくれているというのは嬉しいけど、
中国からの留学生が東京都で作った口座のロックを、
現住所が千葉県にある人間が愛知県で解除するって
結構訝しがられそうなんだよなぁ…
実際、裏から支店長みたいな人が出てきて
「この前千葉県の住民税を納付してましたよね?」
とか言われたし。
というか、住民税納付の時点で訝しがられていたのか…
手続き自体は無事完了出来ました。
めでたしめでたし。
コメント