(無題)

自宅待機91日目。
今日はオンライン研究室訪問がありました。
筆記試験無しの院試がどんな感じなのか訊かれても
こっちも知らないから回答に困る。
オンラインで参加し易いからなのか分かりませんが、
地球科学とか工学とか医学とか
他分野からの見学者が例年より大分多い気がします。
素粒子論で修士号を取った後に
僕がかなり真剣に進路先として考えている業界に就職し、
やはり物理がやりたいと
もう一度大学院入学を考えているという人が居て、
研究室訪問そっちのけで逆に話を聞いてみたくなりました。
何故一度は社会に復帰した出たのに
また道を踏み外してしまう物理に戻ってしまうのか。

コメント