(無題)

自宅待機70日目。
今日から物理学特別講義BXIVの講義が始まりました。
僕が今学期受講した数少ない講義の一つです。
僕にとっては初めてのオンライン講義でもあります。
と言っても、集中講義なので普段のセミナーと大差ありませんが。
ただ、教員の方はただでさえ薄い学生のリアクションが
更に見え難くなってやり辛いだろうな…

午後は木曜セミナー。
FRBについてでした。
先週の疫学に引き続いて今度は経済学か?
と思われそうですが、
残念ながら連邦準備制度理事会ではなく
高速電波バーストのことです。
ポストコロナ経済に於けるFRBの存在意義、
とかでも何やかんや宇宙論研は盛り上がりそうですが。
寧ろそっちの方が聞いてみたいかも、とは言えない。

コメント