(無題)

自宅待機26日目。
マヨネーズを偏愛して濫用する人を
俗に「マヨラー」と言いますが、
“mayonnaise”か“mayo”に名詞化の接尾辞-erを付けても
「マヨネーザー」か「マイヤー」にしかならなくない?
というのが長年疑問でした。
しかし、外出自粛で思考まで暇になって、
名詞「マヨ」に動詞化の接尾辞「~る」を付けて「マヨる」とし、
そこに改めて名詞化の接尾辞“-er”を付けることで
「マヨラー」になったのだという説を思い付きました。
長年の疑問が氷解してしまった。
これが本日最大の進捗です。
…というのは流石に嘘です。
ちゃんと論文を書いていました。

コメント