(無題)

迫る春。
更新の季節です。
結局、今の下宿は契約更新してしまいました。
今引っ越すと引っ越し代が高い上に
D3の2月で更新を迎えてしまうので、
それならば家賃が安くて更新料も安い
今の下宿で更新した方が得だろうという判断です。

そして、運転免許証も更新時期です。
僕は優良者講習なので日曜でも出来ます。
ということで、銀チャリで流山運転免許センターへ。
交通事故死者数で不動のワースト1位の愛知県と違い、
千葉県はそんなに厳しくない…
と思いきや、去年千葉県が17年振りに
愛知県から首位を奪還したそうで、
ガッツリした講習でした。
何故僕が住む場所はこう交通事故が多いのか。
そして、何故運転免許センターの講習のスライドは
糞ダサい効果音を多用するのか。

折角天気も良いので、
そのまま江戸川沿いをサイクリングすることに。
野田を目指したは良かったのですが、
とにかく向かい風が強くて体力を削られます。
同じ方向に走っている人が誰も居ない…


やっとの思いで辿り着いた野田のうどん屋。
コシと塩気の強い武蔵野うどんです。
寒風吹き荒ぶ中走ってきた身に沁みます。
田舎を感じますねぇ…


野田に来たのだから工場見学でもしてみようかと
キッコーマンの工場に来てみましたが、
残念ながら改修工事中でした。
まあ、開いていたところで実は事前予約制でしたが。


めげずに雪印メグミルクの工場も来てみましたが、
こちらは新型コロナウイルスの影響で閉館中。
うーん、どうにもついてないな…
まあ、こちらも開いていたところで(ry
その後は柏キャンパスで
図書館と宇宙線研究所に締め出されながら、
山田さんから送られてきた計算を屋外で確認し、
陽が傾いてきたところでのんびり松戸へと帰りました。

コメント