宣伝するのを完全に忘れていましたが、
今日は東京大学ピアノの会二月演奏会に出演しました。
曲目は
奥村一作曲 日本民謡ピアノ曲集第2集第9曲「おてもやん」
ツィンツァーゼ作曲 24の前奏曲第6曲ロ短調
の2曲。
二月演奏会なのでかなりコアな選曲をしてみました。
そして、最近は楽譜有りでばかり弾いていたので
久し振りに頑張って暗譜でやってみました。
1曲目はかなり単純だし、
2曲目はそもそも動きが激し過ぎて
楽譜を見ていられないという事情もありますが。
やはりと言うか、2曲目の中盤で飛びました。
が、誰も知らない(であろう)曲なので
むりくり繋げて止まらずに突き進みました。
そんなにバレていなかったようだからセーフ?
今回の二月演奏会は日月の2日間で
明日の打ち上げには残念ながら行けないので、
院生同士でささやかに打ち上げました。
学部1年生があまりにも幼く見えて
軽く衝撃を受けてしまった。
もう6歳差なのか…
そして、もう2ヶ月もしたら
僕が大学入学時にはまだ小学生だった世代が
P会に入会してくるというのか…
時の流れの速さを思い知らされます。
それでも、研究漬けの大学院生活に於いて
こうして人前でピアノを弾ける機会というのは、
とても貴重だし、精神衛生上も重要だと思うので
まだもう少し続けていきたいものです。
(無題)

コメント