今日は鎌田さんにけしかけられて、
ライス大学から来ているロングさんに
自分の研究を売り込んでいました。
そろそろ、ALPSのコース修了要件である
海外派遣も本格的に用意せねばならないので、
行くのに何処か良い大学は無いかも訊いてみました。
それによると、オススメはシカゴ大学だそうです。
これまでは競争率の低さとネタ性から
モスクワ国立大学を考えていたけど、
普通に考えれば研究者の数も研究環境も
ロシアよりアメリカの方が段違いに上か…
確かに、その内に仕事で否が応でも行くはずだから
何も自分から進んで行く必要はないと、
意図的に旅行先から外してきた国の代表格だから、
海外派遣という公務でアメリカを選ぶのは
ある意味とても順当なのかも知れない。
ただ、ロシアで数ヶ月暮らすという体験は
この機を逃すと一生無いような気もするし…
難しい選択ですね…
(無題)

コメント