自分なりに対策はしたものの、
やはり完璧とはいかなかったインターンシップの面接。
面接結果は週明け頃に連絡があると聞きましたが、
何故かもうメールが届いているではありませんか。
そんな即刻落とされるくらい出来が悪かったのか…?
と、恐る恐る開封してみたら…
受入決定?
何と、受かったのか!
これで僕が横山研唯一の社会適合者であることの証左が
また一つ増えてしまった。
学振DCもそうでしたが、
一度落とされても、その時の怨みを根に持って
反省を踏まえて粘り強く挑戦することは大切ですね。
今日の夜は理物の学部同期5人で謎の飲み会がありました。
5人の共通項が理物だという以外に何も思い付かない。
この面子ならアカポス志望というのも共通項かな?
と思ったのですが、
宇宙理論から参戦した2人以外は全員就職希望でした。
東大理物の中ですら宇宙論は外れ値なのか…
コメント