ドイツ出張第8日目の日記を書き上げました。
こちらからどうぞ。
今年は6月末以降イベントが多過ぎて
全然日記を書けていません…
今日もアクシオンの集中講義に出るべく東工大へ。
大岡山駅まで行くとなると帰りの千代田線は座れるけど、
朝の千代田線が50分近く立ちっぱなしになるのが辛いな…
皆もっと新御茶ノ水駅くらいで降りてくれ。
そんなこんなで朝9時の東工大に到着。
今日の講義内容はオリジナルのPQWWアクシオンから
実験的制限を避けるべく発展させた諸模型や、
実験的・観測的制限の課し方についてでした。
アクシオンの制限の掛け方って大喜利感がある。
やはりアクシオンがこれだけ流行っている理由って
理論的な背景も然ることながら、
何よりもまず光子との結合があることだよなぁ。
集中講義が終わった後は、
折角遥々大岡山まで来たことなので
帰りに渋谷へ寄って自転車用品を買いました。
渋谷の魑魅魍魎が前よりも増殖しているような…
コメント