(無題)

今日はオープンキャンパス当日。
13:00から小柴ホールで学生講演をしました。
中高生はこのブログを読んでいないと思うので
ここで宣伝はしませんでしたが。
実は今日は理学部としては半日だけのプレオープンなので
人もそんなに来ていないのかなぁと思いつつ、
相方のKT(馬場研)と共に
30分前に会場入りしてみたら、
会場の小柴ホールは元よりその前のロビーまで
中高生で溢れかえっているではありませんか。
あれ、僕等の前に別の講演とかあったっけ…
しかし、壇上に映されているのは
理学部の紹介ビデオの連続再生だけ。
30分以上も前から僕等の講演待ちをしているのか!?
学生講演ってこんなに集客力があるのか…
最終的に小柴ホールへ続く階段まで人が溢れて
入場規制が掛かったそうです。
思ったより笑いも取れたし、
質疑応答でも20人近く質問してくれたし、
準備した甲斐があって良かったです。
これで無給なのは承服し難いけど。

コメント