(無題)

今日は月曜セミナーが参加者僅少の為中止になったので、
御殿下記念館でボルダリングの自主ゼミ。
KK先輩(吉田研)の作った3級の月間課題を
最後宙ぶらりんになりながらもクリアしました。
浅指屈筋(?)が痛い…
夜に夏の学校事務局の定例会。
前回は22時まで長引いた地獄の定例会です。
今回は21時で終わりました。
早い…?
大人数で一つの企画をやる以上仕方無いけど、
どうしてこう会議というのは時間が掛かるんだろう…
そろそろ会議に代わる画期的な意思決定システムが
考案されたりしないだろうか。
議会制民主主義の代替くらい無理かなぁ…

コメント