今日は普通に本郷キャンパスへ。
木曜セミナーの発表順が遂にD1に回ってきて、
今日は一番手としてHT(須藤研)が発表していました。
博士課程になってからというもの、
UTAPの同期と話す機会は
馬場研は疎か宇宙線研と比べても著しく少ないので、
近況を全く知らなかったのですが、
相変わらず元気にやっていそうで安心しました。
僕もこの木曜セミナーの準備をしないとな…
今夏で発表の準備が必要なのは
木曜セミナーとサマースクール2つと物理学会と
オープンキャンパスと国際学会2つか…
何故こんなことになってしまったのか…
博士課程では、修士課程と同じような感覚で
種々の依頼を引き受けてはいけないんだな…
(無題)

コメント