遂に始まりました!
平成と令和を繋ぐ10連休です!
大学の教務や教授共に文句を言われる筋合いなく
10日間も旅に出られる絶好の機会。
この機会を逃すわけにはいかない!
左足の怪我もちょうど治ったし。
ということで、平成の間に五大州を制覇すべく
オセアニアへと飛ぶことにしました。
6:30、起床。
朝食と荷造りを済ませて北松戸駅へ。
7:36発JR常磐線各停成城学園前行きに乗り、
金町駅で7:55発京成金町線各停京成高砂行きに乗り換え、
京成高砂駅で8:09発京成本線特急成田空港行きに乗り換え、
9:14、成田空港駅に到着。
普段は国際線でも1時間半前到着くらいですが、
流石に前代未聞の10連休ということで身構えて
3時間も前に空港にやってきました。
が、意外と混んでいなくて時間が余りまくりました。
休みが長過ぎて分散したのかな…
12:15発SB801便に搭乗。
手前の香港航空の機体が邪魔だったので、
機体全体を写真に収められるアングルを探して
第1ターミナル内を歩き回りました。
Air Calédonie International、
略してAircalin(エアカラン)です。
機内食はデザートが割と美味しい。
あまり東西移動の無い飛行経路なので、
8時間半以上飛ぶのに完全に昼行便です。
しかも、太平洋上を飛ぶので海と空以外ほぼ何も見えません。
論文を読んだりして時間を潰します。
(以降、ヌメア時間UTC+11.0h)
22:41、Nouméa – La Tontouta国際空港
(ヌメア=ラ・トントゥータ国際空港)に到着。
オーストラリアの東の洋上に浮かぶ島国、
ニューカレドニアの首都Nouméa(ヌメア)です!
正確にはフランスの海外領土ですが、
そんな細かいことを気にしてはいけません。
初のオセアニアです。
入国審査は数秒で終わる過去最速レベルでしたが、
両替で滅茶苦茶並びました。
オセアニアだから動物検疫は厳しい…
と思いきや、両替に時間が掛かり過ぎて
係員が帰ってしまっていました。
良いのかそれで。
バスに乗ってホテルへと向かいます。
2時前に漸くホテルに到着。
思ったより空港が遠かった…
深夜になってしまったので
シャワーも浴びずに寝落ちしました。
コメント