下北旅行の日記を書き上げました。
こちらからどうぞ。
今日も申請書だの論文だの。
論文の方は議論に一区切り付いて
漸く終わりが見えてきました。
申請書の方は…
夕方はKK先輩(吉田研)に誘われてボルダリングへ。
10回くらいの試行で4級の課題を1つクリアしました!
5級まで全クリ+4級1つなので、
これでやっとホールド替え前の状態に追い付きました。
でも、新しいホールドでの4級の課題は
カチばっかりで指関節が痛くなる…
ピアノとの両立がより一層困難になってきましたね…
そもそも、ピアノとボルダリングで合わせて
1日3時間弱も費やしているのは、
博士課程としてどうなんだという声もありますが。
健康で文化的な生活の為だからね、仕方ないね。
脚注
※「カチ」
指第一関節を伸ばし、第二関節を曲げて指を曲尺のような形にし、
握るというよりも引っ掛けるようにして掴む掴み方。
転じて、そのような掴み方を要求されるような小さいホールド。
対義語は「ガバ」。
コメント