今日は東京大学大学院の卒業式がありました。
MT(物工)やWS(須藤研)、UT(吉田研)と
安田講堂へと向かったのですが、
安田講堂の中には入れたものの席にはありつけず、
安田講堂の廊下でライブビューイングを見せられました。
卒業生全員どころか半分も入らないって
明らかに構造的欠陥では。
卒業式の後は理学系研究科物理学専攻の
学位授与式があるのですが、
どういうわけだか4時間近くも間が空いているので、
馬場研の皆で記念撮影したり、
卓球ゼミの面子で記念撮影したり、
お誘いを断りきれずに2回も昼食したりしていました。
そして、学位授与式へ。
無事に修士課程を修了して
理学の修士号を取得しました。
これで僕も晴れてマスター(修士)です。
次は博士課程か…
僕は東大を出ないどころか研究室もそのままなので
環境の変化は学部卒業の時以上に小さいですが、
友達が半分以上就職して居なくなってしまうので、
人間関係の面ではかなり大きな転換点となります。
ともすれば狭い世界に押し込められてしまいそうな
そんな博士課程ではありますが、
是非ともこれからも旅行だの何だのお誘いください!
コメント