(無題)

明日から物理学会。
会場が九州大で、初日の午前に自分の発表があるので
今日の内から現地入りします。
というわけで、今度は東大から羽田空港まで
最安値で行くのに挑戦してみます。
まずは不忍池を突っ切って上野駅まで歩きます。


上野駅からJR京浜東北線に乗車。


大森駅で降り、京急バス森21系統に乗り換えれば
終点が羽田国際空港です。
交通系ICカードを使うと運賃は総額492円。
これまで最安だと思っていた
春日駅からの都営地下鉄・京急経由より
100円以上安くなりました。
ネットの一般的な乗換案内で出せる経路としては
恐らくこれが最安のはず…
もしもっと安い経路をご存知でしたらご教授ください。


15:00発ANA259便に搭乗。
福岡便は例によってビジネス客で満席です。
この飛行機、多摩上空で滅茶苦茶揺れたので、
TKが居たならきっと半狂乱になっていたことでしょう。
Accelerating Universe in the Darkと論文に気を取られて
物理学会用のスライドが未完成だったことに気付いたので、
ビジネス便らしく機内で完成させます。


17:00、福岡空港に到着。
福岡市営地下鉄空港線に乗って宿に向かいます。


しかし、折角なのでちょっと乗り潰しします。
天神駅から天神南駅に歩き、
17:48発福岡市営地下鉄七隈線橋本行きに乗り換え。


18:12、橋本駅に到着。
これで福岡市営地下鉄七隈線は完乗です。


地下鉄なので終点に何か
面白いものがあるわけでもありませんが…
若干名古屋北部の郊外を思い起こさせる雰囲気です。


近くにあった定食屋で夕食。
想像以上に量が多かったです。
食事とは何の関係もありませんが、
この写真を撮ったところで、
スマトラ島の時から調子の悪かったレンズが
遂に本格的に壊れてしまいました。
またこの「レンズの状態を確認してください」かー!
オリンパスの沈胴式レンズでこの症状が出るのは
もうかれこれ3回目だぞ!
流石にもう別のメーカーに乗り換えた方が良いのかな…
いや、単にレンズの問題だとしたら
オリンパス以外のレンズを使えば良いのだろうか…
帰りに天神でカメラ屋を見たりしてから宿に行きました。

コメント