(無題)

インドネシア旅行第11日目。

(以降、日本時間UTC+9.0h)

8:19、成田国際空港に到着。
京成本線、京成金町線、JR常磐線を乗り継いで北松戸へと帰り、
下宿に荷物を置いてからピアノの練習がてら大学へ。
これにて今回の旅行は終了しました。

5年前のベトナムでは赤痢に罹って緊急入院し、
4年前のマレー半島縦断でも体調を崩して、
暫く距離を置いていた久し振りの東南アジア。
Molek(モレック)に一目惚れして
殆ど衝動的に訪れたインドネシアでしたが、
ご飯は美味しいし、人は驚くほど親切だし、
東南アジアのみならず、これまで行った全ての国の中でも
トップクラスに良い国でした。
(Jimbaran(ジンバラン)を除けば)
勿論、Molekも想像を遥かに上回るもので、
鉄道に対する概念が打ち壊されると同時に、
ローカル線乗り鉄というジャンルに於いて
来るところまで来てしまった感さえあります。
修士課程の実質的な卒業旅行が東南アジアというのは
近場でちょっと物足りない…
と行く前は思っていましたが、
この衝撃の大きさと満足度の高さは別格です。
インドネシアにはまだまだ沢山の島があるので、
離島好きとしてまた行ってみたいところです。

コメント