右巻きマヨラナニュートリノの件で
横山さんが案を一つ提示してきて、
条件を満たし得るか計算で確認しつつ
鎌田さんや中山さんに相談してみたら、
素粒子論の立場から今の状況に
ドンピシャなモデルを教えてくれて、
上手く行きそうな枠組みが見えてきました。
ただ、この研究で僕が果たした役割って何なのだろう…
アイデアの大半は教授や助教の助言由来だし、
細々した計算しかやっていないような気が…
そんなことでぶつくさ文句垂れるなら
もっと自前でアイデア出してみろやという話ですが。
(無題)

コメント