(無題)

今日も雨。
さて、どうしようか…
晴耕雨読と言うし、本屋でも行くか。
と、北千住マルイの紀伊國屋書店に向かうと…
閉店!?
そんな馬鹿な…
地方都市のみならず北千住のようなターミナル駅でも
書店が閉業するような時代になってしまったのか…
ここ以外で大きな書店と言うと、柏のジュンク堂か…?
うーん…

結局、どうせ定期区間外に出るのならと
丸善丸の内本店まで足を伸ばしました。
乗り換え以外で丸の内に来たのなんていつ以来だろう…
ここは図書館並みに本が揃っているので
色々買い漁ってしまいました。
この品揃えの豊富さは東京の数少ない利点ですね。
いつまででも時間を潰していられる
と思っていた矢先、
JR東日本が20時で首都圏の列車の運行を
全て取り止めるという通知が来たので、
列車が混まない内に慌てて帰りました。
その割には21時を過ぎても電車の音がするのだが…

コメント