今日こそボルダリングするぞ!
と息巻いていたものの、
またしても研究が進んでしまうではありませんか。
進むというか、計算するプログラム自体は
既に以前作り上げていて、
今は変数を色々変えて計算させるだけなので、
よっぽど深刻な間違いでも発覚しない限り
止まりようがない段階なのですが。
今のところそんな深刻な間違いは見付からず、
寧ろ心配になるくらい期待通りの計算結果が出て来るので
やはり止め時を逸してしまいます。
しかし、研究だけでなく運動もしないと
良い人生とは決して言えないので、
時刻で無理矢理区切りを付けて
ボルダリングに向かいました。
5級の2番目の課題がクリアまで
あと一歩というところに来た気がするんだけど、
どういう体勢からゴールへ手を伸ばすのかが分からない…
しかも、今のやり方だと全く触れもしないホールドが
2個残ってしまいそうなんだけど、
これは果たして良いんだろうか…?
こちらは研究と違って行き詰まってしまったので
30分強で引き揚げました。
(無題)

コメント