遂に紫外発散を抑えながら
ボゴリューボフ係数を積分する事に成功したぞ!
Mathematicaにやらせたのに10分も掛かりました。
いや、定積分1本だけなのに…
まあ、求まっただけ良いか。
…でも、この死ぬほど複雑な表式をどうすれば良いのか。
クンマーの合流型超幾何関数とか
メイヤーのG関数とか言われても…
結局大幅に近似するほかないのか…
まあ、そもそも摂動論を使っているんだから今更か。
まずはスペクトルを描いてみた方が良さそうだな…
夕方は卓球ゼミで御殿下記念館へ。
3日連続の御殿下記念館です。
今日は部活並みにガッツリ2時間半打ち合いました。
気分転換になるとはいえ、
流石に疲労が溜まってきますね…
コメント