(無題)

今日はランチミーティングがあったので
M1部屋を離れて以来初めてM2の同期と顔を合わせました。
まだ1週間も経っていないけど、
何となく心理的に距離が出来た…ような。
顔を合わせたついでに、
宇宙論研春の遠足について話し合い。
折角の遠足なのだから予算の8割くらいを交通費に振って
なるべく遠いところに行きたいと思っていたのですが、
僕以外のM2は皆近場で済ませたがって
結局江ノ島になりそうな流れになりました。
これじゃ近足じゃないか…
まあ、本当に良いところは
研究室じゃなくて気の合う友達と行った方が良いか。
自分の意見が悉く却下されるこの感触は久々に味わいました。
でも、意見が通らない事に不平を述べているようでいて、
その実、異端者扱いされて否決される事に
一種の快感を覚えているのかも知れない…

コメント