(無題)

最近M1の皆の登校時間が遅過ぎて
午前いっぱい誰も来なかったりするから、
研究会か何かあったんではなかろうかと不安になる…

今日は大学から帰るその足で北松戸へ向かい、
賃貸契約を済ませるべく不動産屋へ。
住民票はマイナンバーカードがあるからコンビニで…
…えっ、暗証番号なんて設定したっけ?
自分が設定しそうな暗証番号を試したものの、
3回外してロックが掛かってしまいました。
しまった…!
しかし、掛かってしまったものはどうしようもないから、
住民票は家族に委任状を送るとして、
今日のところは住民票無しで
どうにか収めてもらえないか頼むしかないな…
と気を揉んでいましたが、
実際は一切住民票に触れられませんでした。
助かったと思う反面、それで良いのかとも思ってしまう。
社長一人で経営している小さな不動産屋で、
この社長さんがこの後は特に約束が無いからと
ホームセンターまで車を出してくれたり、
そこで何故かお菓子を買ってくれたり、
親戚のおじさんみたいなノリの人でした。
このゆるーい感じ…
田舎ですねぇ。
教務課で通学定期券購入証明書の住所も変え、
北松戸からの定期券も購入したので、
これで後はもう荷物を移動させるのみです。

コメント