(無題)

厳冬旅行第10日目。

(以降、ウラジオストク時間UTC+10.0h)


7:59、Владивосток国際空港
(ウラジオストク国際空港)に到着。
またしても日本帰国はお預けです。
眠い…
2晩続けての飛行機夜行便は辛い…
ここでも5時間強の乗り継ぎ時間がありましたが、
眠過ぎて全く観光する気力が湧きませんでした。
Новосибирск(ノヴォシビルスク)よりは
Владивостокの方が遥かに見たかったけど…
久し振りに日本語が聞こえてくる喫茶店で
お高いココアを飲んでから爆睡します。
勿論、乗り逃さないよう目覚ましをセットして。


13:15発S7 565便に搭乗。
S7航空の客室乗務員が英語を話している…!
でも、流石に日本語ではないんですね。

(以降、日本時間UTC+9.0h)

14:02、成田国際空港に到着。
何か防災訓練してる…
2つもロシアの空港を経由したので
荷物が漁られたり失くされたりしていないか心配でしたが、
特に何もなく無事に届いていました。
TKとの清算を済ませて北千住へ。
こうして、今回の旅行が終わりました。

3度目のロシアにして初の冬。
ウクライナもシベリアも最高でした。
修士1年丸々学んだロシア語は…
殆どTKが通訳してくれたので、
Якутск(ヤクーツク)で一人歩きして
国際郵便を出した時くらいしか使いませんでした。
自然の苛酷さは前評判に違わないものでしたが、
だからこその美しさが溢れていて
益々シベリアの事が好きになりました。
ヨーロッパロシアは…
都会が糞なのは世界共通の真理ですね。

コメント