また月曜日に快晴になるパターンなのか…
どうせ今日は第4時限目しか授業が無いし、
今週分のゼミの予習は終わっているから、
午前中にサイクリングでもしてから大学に行こうかな…
と結構真剣に考えましたが、
風が強過ぎたので止めました。
今週末や来週末こそは晴れてくれると信じて…
第4時限目はロシア語初級。
名詞の造格が出て来て、遂に6つの格が全て揃いました。
主格:Путин(プーチンは)
前置格:Путине(前置詞+プーチン)
生格:Путина(プーチンの)
与格:Путину(プーチンに)
対格:Путина(プーチンを)
造格:Путином(プーチンで)
です。
多過ぎィ!
しかし、日本語を学ぶWSと話していて、
案外日本語話者は助詞の概念がある分
中国語話者よりもロシア語学習には有利かも…
とちょっと思いました。
五十歩百歩だとは思いますが。
帰りは久し振りに千代田線が止まったので、
上野駅まで歩いて常磐線で帰りました。
振替輸送があってこの程度の混雑なら
常磐線で通学した方が楽なのかな?
駅から大学までが遠いけど。
コメント