(無題)

今日の第2時限目は量子情報物理へ。
正直、量子情報にはそんなに興味は無いのですが、
ALPSに受かると光科学関連の指定講義の中から
最低6単位取得せねばならなくなるので…
理学系研究科物理学専攻ではなく、
工学系研究科物理工学専攻の授業なので工学部6号館へ。
工学部の建物で授業を受けるのは初めてだな…
院生になって他学部履修が増えていますね。
ALPSの指定講義なだけあって
院の授業とは思えぬほどの出席者数でした。

午後は自習して、夕方はRESCEU陸上部の練習へ。
このRESCEU陸上部とかいう謎の団体は、
横山研の秘書さんがフルマラソン完走を目標に
つい最近立ち上げたものなのだとか。
練習で不忍池を走るとの事だったので、
UT(元・卓球部)や
OH(スキーヤー)と共に参加してみました。
最初の1周は周りと合わせてウォーミングアップした後、
OHと調子に乗って1km4分ペースで走ったら、
僅か2周でバテました。
持久力さえ無くなっているな…
これから鍛え直さねば。

コメント