(無題)

今日は僕にとって夏学期最後の日。
例の特別集中講義の最終回がありました。
さあ、どんな理論が飛び出すのか…!
…結論から言うと、暗黒物質についてちょっとだけと
元素合成についてやっただけで、
結局最後まで至って正統派な宇宙論の授業でした。
受講してはいけない要素が何も見当たらなかった…
ただ、初期宇宙論を扱う人間からすると
かなり初歩的な内容ばかりだったので、
横山研の先輩にしてみれば
「受講しても大して得るものは無い」
とは言えるかも知れませんが。
でも、トルコ訛りの英語も久々に聞けて
中々面白い授業でした。

授業後はUTから自転車を借りて秋葉原へ。
夏休みに入るとノートパソコンを
持ち歩く機会も増えそうなので、
ノートパソコン用のバッグを買いに行きました。
久し振りの秋葉原。
益々外国人観光客が増えているような…
色々悩んだ結果、1,700円のバッグを購入しました。
ついでに、300円でiPodの充電ケーブルも購入。
秋葉原はやはり安い。
これだけは数少ない都会の良い面ですね。
とは言え、数多ある都会の悪い面の一つである
満員電車の人圧はバッグでも防ぎようがないので、
パソコンを壊さないよう今日は早めに帰りました。
さあ、いよいよ明日から夏休みだ!

コメント