(無題)

喉が痛い…
昨日のサッカーで疲労して風邪でもひいたかな…

夕方。
M1部屋で宇宙論を議論していたら、
見慣れぬスーツ姿の女性が二人来訪しました。
何だ…新興宗教の勧誘か?
と思っていたら、就活イベントの勧誘でした。
まあ、ある意味新興宗教みたいなものか。
最近は自己分析テストが流行っているらしく、
すぐに終わるからと他の皆と共に受けさせられました。
その結果によると、僕が極めて強いのが否定力、
主張力、説得力、機動力、決断力で、
反対に無きに等しいのが慎重力、支援力だとか。
つまり、纏めると僕は
「自分が納得出来ない事は声を大にしてすぐに否定し、
自分の案を慎重に検討する事なく即決して
周囲をごり押しして推し進め、
それでついて来られない人には全然フォローをしない」
とかいう糞みたいな人材だという結論に至りますね…
でも、協調性はかなり強いらしいです。
これもう分かんねえな。
やはり研究者しか道は残されていないのか
と思ったら、「専門的で細かい事には積極的になれない」とか。
八方塞がりでは。
改善すべき点は
「他人に対して思い遣りを持つ事」、
「自分の直感を過信しない事」だそうです。
何が悲しいって、この二点は太古の昔から
耳にタコが出来る程言われ続けているという事ですね。
KT(中澤研)の指摘は中々的確だったんだなぁ…

コメント