今日から通常授業。
と言っても、院生は要求単位数が非常に少なく、
修士2年間で5コマ取れば卒業要件を満たす上、
水曜日に至っては理学系研究科物理学専攻の
院生向けの授業は何一つ無い為、
水曜日は実質的に全休です。
木曜と金曜も面白そうな授業が無いから、
このままでは週休五日制になってしまう…
そんな事態に陥るのを避けるべく
素粒子論の人達と自主ゼミの話をしたりしました。
場の量子論だと言うから、
曲がった時空の場の量子論をやろうと言ったら
速攻で却下されてしまった…
宇宙論研の肩身は狭い。
まあ、素論研主体のゼミにだから当然と言えば当然か。
結局、インスタントンを扱う事に。
インスタントンって何なんだろう…
脚注
※「理学系研究科物理学専攻」
理学部物理学科の大学院版。
通称「理物」。
以降、断り無しに理物と言った場合、
理学系研究科物理学専攻を指すものとする。
コメント