明日に迫ったアフリカ旅行。
今の内に日本を見納め…
もとい、感じておいても良いかも知れません。
国の本質は田舎にあり。
奥多摩にでも行きたいところですが、
財布をすられて手持ちが無いので
近場で済ませる事にしました。
23区内にある唯一の渓谷、等々力渓谷です。
存在を知ってから気になってはいたのですが、
どうも機会が無くて来た事がありませんでした。
おー、思ったより普通に渓谷ですね。
遊歩道が整備されている区間だけは
護岸工事がされていないので、
昔ながらの渓谷の様子を見る事が出来ます。
住宅街のど真ん中に突如こういう風景が現れるって
何だか不思議な感じだな…
等々力渓谷のシンボル、ゴルフ橋。
昭和6年から14年にかけてこの辺り一帯はゴルフ場だったとか。
ここにボールが落ちたら大変だな…
案外、今も川ポチャしたボールが眠っていたりするのかな?
ここは武蔵野段丘と立川段丘の境目、国分寺崖線の一部で、
所謂ハケと呼ばれる場所にあたり、
関東ローム層から浸み出す湧水も豊富です。
地域論の授業でやったなぁ…
ささやかながら自然を感じた後は、
渋谷に行って外貨両替をしたりしました。
コメント