南欧旅行第10日目。
(以降、イスタンブール時間UTC+3.0h)
1:02、Istanbul Atatürk国際空港
(イスタンブール・アタテュルク国際空港)に到着。
空港近くの空域が混んでいたのか、
1時間近く遅れたな…
即搭乗口に向かって2:25発TK52便に乗り継ぎ。
座って寝る事に慣れてきたのか熟睡出来ました。
腰は痛いですが。
あと、着陸前に出された茄子とひき肉を焼いた機内食が
これまで食べた機内食で一番美味しかったです。
これまではエティハド航空ばかりだったけど、
ターキッシュエアラインズもありかも知れない。
まあ、最終的には値段で決めちゃうんですけどね。
19:21、成田国際空港に到着。
という訳で、卒業旅行第一弾、
理物の愉快な仲間達と行く南欧旅行が終了しました。
いやー、楽しかった!
実を言うと理物での卒業旅行は
当初はそこまで乗り気では無くて、
ほんの数週間前にMTから切り出されて
大急ぎで計画を練ったような旅行でしたが、
気の置けない理物生との旅行はとても楽しかったです。
皆が行きたいと言っていたのはギリシャだけで
残りのアルバニア、コソボ、マケドニアは
僕一人の希望を押し通したようなものなので、
ついてきてくれて本当に感謝です。
極東ロシアを除けば2年半振り、
大学生活二度目の欧州にしてまたしてもバルカン半島。
やはりバルカンは良い!
自然も街並みも綺麗だし、物価は安いし、
そして何より料理がとっても美味しい!
Αθήνα(アテネ)での一件は後悔しかありませんが、
白壁の遺跡と建物が美しいギリシャ、
奇抜なデザインの建物が不思議な空気を醸し出すアルバニア、
紛争を乗り越えてホスピタリティに溢れるコソボ、
大量の銅像と巨大な建造物で異世界感溢れるマケドニア、
何処も素晴らしい国々でした。
この旅行を通して再確認した事と言えば、
都会と有名観光地は糞。
田舎と無名観光地は神。
あと、現金とカードは分散させて持とう、ですね。
コメント