(無題)

北陸新幹線の延伸経路が小浜・京都案に決定…
並行在来線はどうなるのかな?
経路的には小浜線の敦賀-小浜が並行するけど、
北陸新幹線は明らかに小浜線を代替するものではないし、
関西と北陸を結ぶ特急街道と言うと湖西線が当たるけど、
そんな事したら新幹線がかすってもいないのに
自分のところの在来線を捨てられる滋賀県が
黙っている訳無いしなぁ…
敦賀以南は安泰でしょうか。
でも、金沢-敦賀が第3セクター化されたとしたら
石川県はJRの路線網から完全に切り離されるけど、
どうなってしまうのかな…

今日は特別実験。
相関関数の計算結果から、
単純に1次元系の復号行列を作用させるだけでは
2次元系の復号は出来ない事が判明したので、
今度はフーリエ変換で各層からの信号を分離出来ないか
調べてみる事にしました。
離散コサイン変換をプログラムで実装して
周波数スペクトルを計算してみると…
全然駄目じゃん!
フーリエ変換も不可能だという結果に至ってしまいました。
単検出器型は諦めざるを得ないのか…?
何か革新的なURAでも見付けない限り厳しそうだな…
でも、それは明らかに代数学の範疇だし…

コメント