意外と昨日の自転車の疲労が残っているな…
余りに眠かったものでラウンジで昼寝してしまいました。
銀チャリはエネルギー効率が悪いと思う。
今日は特別実験の日。
複数線源の連続撮像まで終了して一区切り付いたので
今日は主にレポートを書いていました。
後はこれを多層式マスクに発展させる手法を考えたり。
取り敢えず、パッと思い付いた
アダマールマスクをぶつ切りにして
重ねるという方法をシミュレーションしてみましたが、
全然疑似雑音系列になっていなかったので没。
というか、この方法で作ったマスクって
冷静に考えると普通に2次元系の検出器で
観測する時と同じだから、
0次元系検出器で時間的にしか走査しなかったら
1次元分足りないのは当然だな…
うーん、これはかなり数学的な議論をしないと厳しいか…?
代数学はいやーきついっす。
コメント