根津駅の列車発着のアナウンスと
電光掲示板が新しくなっていました。
根津神社に参拝する外国人観光客向けなのでしょうか。
北千住はまだ旧型なのに…
まあ、そこが北千住の良さでもあるか。
寧ろフラップ式に戻してくれるととても楽しいんだけど。
今日は特別実験の日。
勤労感謝の日と駒場祭を挟んだから
かなり久し振りのような印象を受けるな…
先週はちゃんと動いていた筈の
光度曲線を描画するプログラムが
何故か今日は動かなくなっていて辛い。
後はフォトインタラプタの出力をNIM形式にしようと、
導線をLEMO端子に半田付けしたり
配線を組み替えたりしていました。
何故回路図通りに動いてくれないんだ…
脚注
※「フラップ式」
フラップ(板)が回転して行先や種別を示す発車標。
別名パタパタ式。
参考画像:ニコラ・テスラ=ベオグラード空港
コメント